3つのレンズを使い分けて神社のスナップ撮影!2023年10月22日

単焦点レンズ3本での撮影を試してみようと近所の神社でスナップしてきました。

短時間でしたが色々撮影したので使用レンズのレビューも兼ねてまとめます。

使用レンズ

23mm, 35mm, 56mmの単焦点レンズを使用しました。

それぞれフォクトレンダー NOKTON23mmF1.2、 XF35mmF1.4、 Viltrox56mmF1.4となります。

created by Rinker
¥79,100 (2024/06/27 17:57:57時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥85,921 (2024/06/27 17:57:58時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥38,870 (2024/06/27 17:57:58時点 楽天市場調べ-詳細)

NOKTON23mmF1.2で撮影

まず一番気になっていたNOKTON23mmF1.2で撮影してみました。

FUJIFILM X-T3 (23mm, f/1.2, 1/3000 sec, ISO640)

写りが素晴らしいレンズで使った瞬間に虜になりました笑

FUJIFILM X-T3 (23mm, f/1.2, 1/1400 sec, ISO640)

背景のボケも良い感じですし23mmは角度によって広角も活かせるので使い込んだらもっと良く撮れるようになりそうです。

FUJIFILM X-T3 (23mm, f/1.2, 1/2700 sec, ISO640)

23mmは使いやすい画角なので建造物を写すのにも良さそうです。

スナップも風景もだいたいこなせそうなので1本だけ持って出かけるのであればこのレンズを選ぶかもしれません。

XF35mmF1.4で撮影

次は神レンズのXF35mmF1.4で撮影してみました。

FUJIFILM X-T3 (35mm, f/1.6, 1/750 sec, ISO640)

ピントが合ったところはくっきり写っていますし背景のボケ感も良いですね。
さすがのレンズです。

FUJIFILM X-T3 (35mm, f/1.6, 1/550 sec, ISO640)

個人的にはこのレンズではこういったちょっとしたものを撮影するのが好きです。

FUJIFILM X-T3 (35mm, f/1.6, 1/1400 sec, ISO640)

パープルフリンジが出てしまっていますが好きな写真です。

FUJIFILM X-T3 (35mm, f/1.4, 1/2900 sec, ISO640)

23mmと同じ角度で撮影してみましたが23mmより落ち着いた写りになっています。
この自然な写りが好きな人には35mm(フルサイズ換算50mm)の画角はおすすめですね。

Viltrox56mmF1.4で撮影

最後にViltrox56mmF1.4で撮影してみました。

FUJIFILM X-T3 (56mm, f/3.2, 1/350 sec, ISO640)

56mmを初めて使うので距離感が分からず。。。

FUJIFILM X-T3 (56mm, f/1.4, 1/1500 sec, ISO640)

ちょっと引いてみます。

FUJIFILM X-T3 (56mm, f/1.4, 1/1800 sec, ISO640)

56mmを購入した理由はこのような写真を撮りたかったためです。
撮りたいものにピントを当ててアップにしてあとは圧縮効果とボケを活かして良い背景にしてみました。

FUJIFILM X-T3 (56mm, f/1.4, 1/1900 sec, ISO640)

これもパープルフリンジが出ていますが56mmを活かした画角で好きな写真です。

正直一番期待していなかったレンズですが撮影してみて56mmの楽しさに気づきました。
今後は持ち出す頻度が増えそうです。

まとめ

3本のレンズを使ってスナップ撮影してみました。

レンズを切り替えて撮影していましたがNOKTONの写りの良さにはびっくりしました。
ファインダーで見た景色が違って見えるほどでした。

56mmの画角も気に入ったので今後はNOKTON23mmF1.2とViltrox56mmF1.4を持って撮影に行きたいですね。